実践+発信
学内外連携
-
活動報告2023.9.12選科A活動報告「本当は知りたい3つの言葉」
-
活動報告2023.9.1Hokkaido Summer Insutitue「札幌の100年後を考える1」を開講しました
-
活動報告2023.8.272023年度大学院講義 大学院生のための研究アウトリーチ法がオープンキャンパスに参加
-
活動報告2023.7.4北海道ジオパークまつり2023に協力
-
活動報告2023.4.28報告:科学技術コミュニケーション人材協働プロジェクト2022
-
研究・メディア掲載2023.4.23ReDURC研究会でCoSTEPを紹介
-
お知らせ2023.3.26CoSTEPフェロー岸田直樹さんの法人が「上手な医療のかかり方アワード」を受賞
-
研究・メディア掲載2023.3.22奥本と朴が書籍の章を担当
-
活動報告2023.3.16本科ソーシャルデザイン実習が「エシカル×シカケル」で動画 7本 リリースしました
-
活動報告2023.3.14小さな四角い宝物たち
-
活動報告2023.3.1HSFC「DEMO DAY 2023」でサイバコのビジネスプランをプレゼンしました
-
お知らせ2023.2.7CoSTEPとダイバーシティ・インクルージョン推進本部との連携締結
-
研究・メディア掲載2023.2.6『サイエンスコミュニケーションとアートを融合する』を出版しました
-
活動報告2023.2.1京都大学CiRAカフェに司会として参加しました
-
お知らせ2022.12.27京都大学のサイエンスカフェにCoSTEPが協力