実践+発信
活動報告
-
活動報告2017.3.1オノマトペワークショップを開催しました
-
活動報告2017.2.21札幌市時計台にて「札幌可視化プロジェクト」実習成果発表展を開催しました
-
活動報告2017.2.7「私の仕事を決めるのは誰?〜裁判劇を通じて人工知能を用いた人事評価の是非を考える〜」を開催しました
-
活動報告2017.2.6市電イベント「夜の遠足-99年目の市電に乗ろう!」を開催しました
-
活動報告2017.2.1裁判劇とワークショップ「私の仕事を決めるのは誰?」がNHKと北海道新聞に取り上げられました
-
活動報告2017.1.24札幌市青少年科学館にてサイエンスワークショップ「光る細胞カプセルをつくろう!」を開催しました
-
活動報告2017.1.13有機元素化学研究室(伊藤肇教授)の実験解説映像制作に協力
-
活動報告2017.1.6第92回サイエンス・カフェ札幌「極北に針路をとれ ~北極海航路が拓く新時代~」を開催しました
-
活動報告2016.12.31SAPPORO DESIGN WEEK 2016 出展企画「チ・カ・ホ農学校2 ~細胞の中はどんな世界?作って、見よう!~」を開催しました。(1/2)
-
活動報告2016.12.31SAPPORO DESIGN WEEK 2016 出展企画「チ・カ・ホ農学校2 ~細胞の中はどんな世界?作って、見よう!~」を開催しました。(2/2)
-
活動報告2016.12.25高橋晋平先生:アイデアしりとりで発想するワークショップを開催
-
活動報告2016.12.222016年度 立命館慶祥中学校・高等学校 SSH(スーパーサイエンスハイスクール)運営指導委員活動報告
-
活動報告2016.12.20留学生向け授業「北海道大学を、もっと知ろう」が終了しました
-
活動報告2016.12.15大阪市立鶴見商業高等学校の皆さんがインターンシップで来訪
-
活動報告2016.12.10体験型イベント・大人の学校「みる!しる!さわる!!ザリガニ驚室(きょうしつ)」を開催しました