実践+発信
CoSTEPの教育
-
講義レポート2020.10.23「サイエンスライティングの基礎」(7/11)内村 直之 先生講義レポート
-
活動報告2020.10.7選科A 活動報告「コロナで変わる身だしなみ~それはマスクから始まった~」
-
活動報告2020.10.3選科A活動報告「サイエンス総選挙2020 〜もしも定額研究投資金が給付されたら〜」
-
活動報告2020.10.2選科A活動報告「世界から「におい」が消えたなら~「におい」とこの未来(さき)を考える~」
-
講義レポート2020.8.5「映像メディアと科学技術コミュニケーション」(7/8)早岡英介先生講義レポート
-
講義レポート2020.8.4「実践入門」(7/4)池田 貴子 先生講義レポート
-
活動報告2020.7.12020年度CoSTEP大学院講義 大学院生のための研究アウトリーチ法 が始まりました
-
活動報告2020.7.1CoSTEPスタッフが公共政策大学院「社会調査法」の授業にて『インタビュー技術』をテーマに講義を行いました
-
講義レポート2020.6.29「社会の中での科学技術コミュニケーターの役割−科学ジャーナリストを例に」 (6/20)隈本邦彦先生講義レポート
-
活動報告2020.6.112020年度CoSTEP開講特別プログラム「地つづきの果て」を開催しました
-
講義レポート2020.6.9「科学技術コミュニケーションにおけるコミュニケーションを考える」(5/23)種村 剛 先生講義レポート
-
講義レポート2020.6.1「科学技術コミュニケーションとは何か?」(5/16)川本 思心 先生講義レポート
-
研究・メディア掲載2020.4.1科研B「科学技術コミュニケーターのコンピテンシー評価指標の実践的研究開発」採択
-
活動報告2020.3.152019年度 修了特別プログラム「考STEP」を開催しました
-
講義レポート2020.3.6「CoSTEPの講義を振り返って」(2/15)講義レポート